
昨日タイで行われた名城の暫定王座戦、残念でした。
見れてませんが内容を読むとタイならではの判定、デンカオセーンの得意とするクリンチ地獄に付き合ってしまったようです。
デンカオセーンはもう落ち目の選手ですが、テクニックや老獪さだけは名城より上、培ったキャリアが違うのでしょうか。
ま、どっちに転んでもいいような内容だったはずですが・・・
惜敗ですが今この相手に苦戦してるようじゃもう目がないのでは?
さて、昨日はゲレロが本気かどうかのチェックで見てしまいました。
いつもこのパターンです。相手が勝つ気があるのかないのかだけチェックです。
ジャッジや試合そのものが仕組まれているのは諦めていますので・・・
ゲレロ、スイッチヒッターではありますが本来は右利きオーソドックスだろう、なのに開始だけオーソドックスであとはサウスポーで通しました。
いかにも不器用なサウスポースタイルであの左は切れも伸びもありません。オーソドックスの右の方がきれいで強いのに・・・
またもや両者さしてダメージなくアクションもなくきれいな顔のままの12ラウンドでした。
点差が離れていましたが勝ち負けはどうでもいい。
両者、敗者です、自分の基準では。
Sフライといえば先日ナルバエスが久高を圧倒しましたが、同じ世界戦かとアングリです。
フライ級、いやストロー級の方がパワフルでスリリングです。
計量やグローブ問題で色々あったようですが、変な第三国や地方での試合はもうすでに根回し済みなんだとおもいます。
後楽園ホールには世界王者としての写真も飾られてないし、ファンの目も厳しいし、都合のいい根回しはできない・・・
今後、ボクシング通が集まるような舞台ではもう試合は出来ないでしょう。
形としては偉業を達成したんだし
話題性でお金も入るのだろう
今後、対戦相手探しもさすがにしんどいだろうし
お願いだから引退してくれないでしょうか?
真剣勝負をしろとはいいません。
かがやかちぃ実績をひっさげたまま静かにグラブを置いてくれさえすれば忘却の彼方に捨て去りますので。
お金が欲しいならボクシングと別枠でTBSのタレント体育番組にでも出ればいい。
彼らが登場する前からずっとボクシングを愛してきた者として、情けないし悔しいし・・・
もう日本ではボクシングを好きだと言えなくなってしまいます・・・
言うとバカにされてしまいます。
真剣にやると昨日よりよっぽど強い佐藤洋太が負けて引退しちゃったり
その間もずっと王者で君臨してるなんてひどすぎる・・・
鬼塚、佐藤、赤井・・・もう駄目だ。
うそをつけない畑山、竹原の方が100倍かっこいいわ。
原田さんや具志堅さん、輪島さん、浜田さんも何言うかわかんないから怖くて使えないよね。
同じスーパーフライの世界ランカーでもみて気を紛らわそう。
[youtube]http://youtu.be/CBIQAaz80tk[/youtube]
[youtube]http://youtu.be/hpG8tNgN6SY[/youtube]