輝けリオ五輪の星たち/ミリオンダラーベイビーヘビー級プロスペクト

ロンドン組が大成功しているプロの世界ですが、リオ組は誰が最初に成功するでしょうか?ジョシュア、ワイルダー、フューリーばかりでつまらないヘビー級にスポットをあてて復習してみました。あれ、これ前もやった気がする。

フィリプ・フルゴビッチ(クロアチア)
Filip Hrgovic
26歳
5勝4KO
198cm

リオ銅メダル。
今度セルゲイ・クズミンとNCだった高齢の曲者アミール・マンスールと戦う。
クロアチアなのが貴重でいいな。

トニー・ヨカ(フランス)
Tony Yoka
26歳
5勝4KO
201cm

ご存知金メダル、しかし準決勝も決勝も2-1で接戦だ。
ドーピングかなんかで1年キャリアロスし裁判も負けたとか・・・
イケメンで華があるが線が細い気がする。

イヴァン・ディチコ(カザフスタン)
Ivan Dychko
28歳
206cm
7勝7KO

https://www.youtube.com/watch?v=EK7b0cgfgJw

クリチコを超える超巨人サイズ。
キャリアでは最長のトップアマといえそうだが、映像ではアマ王者のマゴメドフにKOされている

エフェ・アジャグバ(ナイジェリア)
Ajagba Efe
24歳
196cm
5勝5KO

五輪初戦で相手を失神させるも次のディチコに敗れた。
サッカーからの転向でたぶんキャリアが浅い。
一番雰囲気がある。

ジョセフ・ジョイス(イギリス)
Joseph Joyce
32歳
198cm
5勝5KO

五輪銀メダル
ジョシュアより歳だが、リオ五輪で活躍した。
映像はWBSでウシクに負けたもの。ウシクはスーパーヘビー級にも勝っている裏付けがある。

セルゲイ・クズミン(ロシア)
Sergey Kuzmin
31歳
193cm
12勝9KO

たぶんキャリアの長い選手だろう。上にあげた選手に勝った過去もある。
小さく老けているが、パワーはある。
リオ五輪とは関係ない。

エフゲニー・ティシチェンコ(ロシア)
Evgeny Tishchenko
27歳
196cm
1勝1KO

https://www.youtube.com/watch?v=NvJE2P1Pr1U

五輪金メダルだが一階級下のヘビー級
ロシアの第一人者がプロデビュー。
スピードがあるがパワーはまだまだっぽい。

個人的に期待するのは風貌だけで

エフェ・アジャグバ

国籍で

フィリプ・フルゴビッチ

現代的なボクシングなんで

エフゲニー・ティシチェンコ

彼らにはミリオンマネーの夢があります。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事