アルベルト・マチャドVSラファエル・メンサー LIVE

やっと決まった試合。内山の頃から戦績だけは不気味だったメンサー、口で言うようにマチャドをレッスンするほどの実力者なのだろうか

確かな実力と打たれ脆そうな顎をしているマチャド
野獣のようなメンサー

どっちが本物か。

1R

30戦無敗のメンサー
戦績に偽りなく堂々アウトボクシングをしているが距離が足りない。
長身マチャドの距離で左ストレートを浴びる。
最後にマチャド必殺の右フックが入り、ダウン。

これは効いただろう。
すぐ終わるかもしれない。

マチャド10-8

2R

やっぱりレッスンしてるのはマチャドの方で
メンサーは反応はいいがやや遠い。

体重戻しでマチャドがかなり大きく感じる。
細さを感じない。

メンサーもアウトボクシングを頑張っているが相手が遠い。
マチャドの懐が深い。

マチャド10-9

3R

メンサーはダメージも抜け
マチャドの動きに慣れてきた感じで被弾はしないが効果的な攻撃もできていない。
マチャドが追い、メンサーは下がりながら対処する展開。

メンサーは野獣ではなくまとまった巧さの選手かな。

マチャド10-9

4R

少し打ち合いになってきたが
マチャドのショート右フックが当たりそうなムード。

マチャドの左ストレートが当たり、そこからマチャドのラッシュ
メンサーはタジタジ、ストップ寸前。

マチャド10-9

5R

フィニッシュを狙うマチャド
必死に耐えるメンサー

メンサーには大逆転のカウンターしかなさそうだ。

マチャド10-9

6R

マチャドもデービスのようなスピードや爆発力があるわけではない。
体格差が効いているがマチャドが強すぎるというよりはメンサーが平凡なだけだろう。

マチャドはスターになるなら仕留めにいきたい。
メンサーはアフリカのミステリアスにかけるしかない。

マチャド10-9

7R 8R

マチャドはスピードがイマイチかな。
教科書的に型にはまりすぎ、チャンスに爆発力がない。

メンサーは相変わらず懐深いマチャドにパンチが当たらないが
効かされては、回復している。

マチャド10-9

9R

メンサー疲れたか
マチャドの攻勢に下がる、守る時間が長くなってきた。
メンサーのいいタイミングのパンチも当たるが
こうなるとマチャドも効かない。

マチャドはフルマークなのだから決めねば・・・

マチャド10-9

10R

解説が他の話をするほど試合は一方的なのに
ヒートアップしない。

マチャドの攻めのペースが上がらないからだろう。
メンサーはもう逆転KOしかないが、玉砕する余裕もない。

メンサーのパンチにスピードも威力も感じないので難しいだろう。

マチャド10-9

11R

このままではメンサーが言ったレッスンを
マチャドがやって終わってしまう。

どちらかが決めにいかねば。

初回からダウンありの期待させるスタートだったが
退屈な試合になってしまった。

ギアが上がらない、一定なのだ。

メンサーは回復したみたいだが
有効な攻撃は一切できないまま。

マチャド10-9

LAST

マチャドは体格もよくまとまった強い王者だとおもうが
流れの中で倒すボクシングでラッシュなどの爆発力がない。
ラストは下がってしまうほど。

序盤かた効かせた絶対有利な試合なのに
グダグダになってしまった。

最後は攻める時間が長かった

メンサー10-9

しかし恐らくフルマークでマチャドだろう。

倒すんじゃなくレッスンしてやるという人はたいていレッスンされて終わる。

消化不良なのでメインに期待。
スミスもいいボクサーだから。

----------------------------------------
前座にはやっぱりアンドラーデにふられたヤマグチ・ファルカオも出ます。普通にトップアマのいい選手なので注目です。

ヤマグチ・ファルカン、アンドラーデから相手が変わりエスパダスというメキシカンになりました。この相手もなかなか手ごわいですが、ヤマグチ、素晴らしく速くていい選手です。が数値ほど大きくはないようです。やたらヤマグチに厳しく相手を守るジャッジですが、頭が当たるのかヤマグチに減点、両者イライラしてます。2ラウンドにヤマグチがダウンを奪っています。レフリーの判断でヤマグチが反則負けになってしまいそうなムードですが、ボクシングの質は高いです。
ヤマグチのスタイルが一気に踏み込んで連打するタイプなので、頭が当たったり空転して相手の首を抱えてしまうことが多くなり、荒れ模様の判定となったが、相手はよく立っているなとおもうくらい打たれたしスピード差が明白だった。

ヤマグチは未だアマチュア的なスタイルが残っており、パンチに重さがないのかもしれないが、瞬発力、運動神経抜群だ。ミドルで屈指のスピードだ。アンドラーデが逃げたのも頷ける。弟よりいい選手かもしれない。相手は試合後のダメージが心配になるくらい後頭部を気にしていた。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事