西岡VSマルケス

ついに決まった。10月1日(日本時間2日)、米ネバダ州ラスベガスのMGMグランド・ホテル&カジノ

こんなビッグファイトでも日本ではWOWOWのみなのがさびしいがまぁ変な解説で民放でやられるよりましか。ここはジョー小泉、浜さん、高柳さんが一番ふさわしいだろう。あとゲストで香川さんとか。

充実し、防衛も重ねている西岡にとりたとえマルケス相手であろうとも王者として堂々と迎え撃てる相手だろう。
しかし自分の予想はずるいが5-5かな。

V3のジョニー・ゴンザレスに比べれば大きすぎる、距離が遠すぎる、やりにくいという相手ではないだろうがジョニゴンと違ってマルケスはタフだ。
打たれてダウンはしてもその闘志がすさまじいのはイスバス戦で証明済みだ。
しかも兄貴がパッキャオ戦を控え、今まさにこの兄弟は栄光を勝ち取るのか、引退に追い込まれるか、ボクサー人生の頂点にいる。
メキシコボクシングの誇りを背負っている。
ラファエルのトレーナーが渋いサウスポーのサラゴサというのも嫌だ。(最近ズラ疑惑)

この階級随一ともいえる体格とタフネスであったであろう、レンドール・ムンローも撃破した西岡だから大丈夫だろうとはおもうがムンローよりキャリアがありテクニックもありパンチも強いのがマルケスだ。

西岡で惚れ惚れすると同時に不安なのが線の細さ、ポイントとれても一発で効かされるんじゃないかという危うさだ。
鼻先でかわすディフェンスやポイントメイクは素晴らしいとおもうが対戦者の強引な一発にヒヤリとすることもあるにはある。
ジョニゴン戦も自分では2ラウンドは10-9西岡であったが現地では10-8、10-9でジョニゴンであった。
あの一発がなければわからない試合であった。

しかし本人がいつ、誰とでも戦うという強い決意に満ちているし年齢的にもボクシング技術も洗練、充実しきっているしSバンタムナンバーワン評価の王者であるから、こういう試合は本物の王者たるもの望むべきものだ。

これぞ世界、リアルボクシングの王道である。
ちんどんボクシングショーしか見れない、見せない日本の方々に是非アピールして欲しいものだ。

自分にとりこの試合こそ今年最高峰である。
ジョニゴン・マルケス連覇したら一生の宝ものとなりジジイになってボケても忘れないだろう。
[tubepress mode="tag" tagValue="toshiaki nishioka boxing"]

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ブリブリボクシングファンさん
    勝って欲しいですが今モンティ戦まで要求するのは酷かと。マルケスに集中して欲しいです。
    モンティもアルセも一階級下で負けてますのでその落とし前つけてから階級上げて欲しいなぁ。
    じゃないと階級下のドネアやダルチの方が強いじゃないかっておもってしまいます。

    Go↑さん
    本当にそうですよね。ウィラポンとラファエルはどっちが強いんだろうなんてボヤっとおもってましたが、西岡がこうなるとは。感無量です。兄貴のためにも心身共に完ぺきで来るでしょうね。

    boxさん
    昔名護が海外でスパーリングしててパッキャオより誰よりイスラエル・バスケスのパンチが強かったなんて記事を読んだことがあったような気がします。そんなイスバスとあの激闘ですからねぇ。
    兄に似た技術の確かさ、体の強さが本当に恐ろしいです。
    しかし海外では意外と西岡は評価されてるみたいです。ボクシングを極めつつあるので華麗にさばいてガツンと左でダウンとっちゃうんじゃないでしょうかね。

    0
    0
  2. うあぁ・・・ついに決まってしまいましたか。
    西岡大好きなんですが、公平に見てどっちのが負ける要素の怖さが大きいかと言ったら正直西岡の方が大きいですよね。
    記事にも書いてありますが、線の細さ。これが一番心配です。ラファエルのあのプレッシャー、特にこの世界戦に対しては意気込みが凄いと思いますので、そのプレッシャーに耐えながら、さばいて打つということをしなきゃいけない。必ずもらう場面が出てくる。考えただけでも怖いです。
    対して、マルケスは前戦がロペスでフェザー級やってます。急な階級移動をしてます。一階級だけなので、ちゃんと調整してくると思いますが下げることがどれだけ響くのか。ちょっと気になりますね。
    両者とも正直、歳です。勝つ負けるも重要ですが、残りが多いわけではありません。この試合で引退なんていう怪我だけはして欲しくないです。まぁ、西岡は怪我じゃなくても引退と言っていますが。
    西岡の左がガツンと当たればあのマルケスも必ず倒れるはず!勝って現役続行!西岡頑張れ!!

    0
    0
  3. こんにちは。遂に正式発表されましたねぇ!!思えば…ウィラポンIVから7年ですか…。まさかあの敗北の時は2011年にMGMでマルケスとやるなんて夢にも思わなかったですよねぇ…。楽観論が結構ありますが…私も様々な要素から5分ではないかと思います。ヒリヒリする、ドキドキする…正にボクシングの醍醐味を観れそうですねぇ!

    0
    0
  4. これで勝てば本当にメキシカンキラーですね。
    マルケスは大好きなボクサーですが今回は西岡が判定でもなんでもいいんで勝ってくれることを期待します。

    そしてモンティエルともやってほしいです。

    0
    0
おすすめの記事