ディミトリアス・アンドラーデVSバネス・マルティロシャン

動画を見てじっくり書きたかったこの試合、未だ動画がみつかりません。

WBOスーパーウェルター級の王座決定戦でしたがこの二人はスーパーホープでした。

ディミトリアス・アンドラーデ
20勝13KO
元アマ世界王者
北京代表

バネス・マルティロシャン
33勝21KO1分
アマ通算130勝120勝10敗

共にアメリカを代表するトップアマ出身、アマでは

オースティン・トラウト
アンドレ・ベルト
ティモシー・ブラッドリー
キース・サーマン

らに勝っている。練習でも王者より強いようなうわさも聞く、そんな両者がやや遅すぎた感はあるが激突した。

これ観たかったんだよなぁ。

結果はアンドラーデがダウン食らうも技術でマルティロシャンを振り切って2-1で勝利。
無敗で王者となったそうだ。

アンドラーデは黒人アスリート特有の俊敏にしてキレとパワーとディフェンスにも優れたコンプリート型ボクサーのサウスポー。
マルティロシャンはテクニカルにして打ちだしたら止まらないエキサイティングなボクサーファイター。

両者ともに並大抵ではありませんから・・・
アンドラーデの上手さ、強さは黒人ならではでよく見る感じでしたが
マルティロシャンの波状攻撃が僕はかなり好きなのです。テクもすごいが気性が荒く少々被弾してもガンガンいっちゃうところがあります。
この人はアルメニア移民とのことでダルチニアンと同じなのか、面白いボクシングだよなぁ。

まだ、無名の段階かもしれませんが、王者となったアンドラーデ、誰に勝ってもおかしくありません。
そしてマルティロシャン、不遇中の不遇でなかなか世界戦決まらない人でしたがやっと決まった相手が強かったなぁ。
個人的にはカネロより強いとおもってますから、まだ諦めないでくださいな。

今はただ動画が上がるのを待つのみ・・・

それにしても今日の韓国はなんじゃぁ!
ベルトを返上しなさいよ、こんなのがいるおかげでまともなランカーの世界戦がみれないじゃないか。
腹立つなぁ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. こんにちは。亀3の対戦相手の動画はございますので、お暇なときにご覧になってください。んで、感想を教えてちょ。
    ttp://usaginiku.exblog.jp/20732622/

    0
    0
  2. ボロカブサムライさん

    まだどこまで強いかよくわからないところがありますね。
    けれど一部のスーパースターより地味でももっと強いやつがいるとおもってるんで
    この2人は今後も注目していきたいです。

    アンドラーデはクールなエリート
    マルティロシャンはどの試合もエキサイティング

    です。

    世界王者逆P4Pが亀123、リボリオ・ソリスの順だとおもってます。

    moonさん

    サーマン、アンドラーデ・・・ようやく新たな顔がちらほら出てきましたね。
    いいかげん、メイウェザーを頂点とする趨勢に飽きました。

    亀は自分もTVつけたらたまたまやってた感じで途中からでした。しかもチラ見。
    余裕かましてかっこつけてるのに何も出来てなく、へたな韓国人のペースになり
    これは負ける流れだともったらその通りで・・・
    ダウンの時はランダエダ戦と同じ、自然とガッツポーズしてました自分。

    ややベールに包まれてはいましたが大場や岩佐の方が10000倍強く面白いと誰もが確信できる惨劇でした。

    0
    0
  3. こんにちは
    この試合はアンドラーデに体格差(黒人選手の手足の長さ)のアドバンテージが有りました。リーチが有っても接近戦を好むポール・ウィリアムスとは違い間合いを取るタイプ。無敗ですからこれからの相手に注目です。

    いつものように亀田は見ませんでした。と、言うより、試合があるような事は知っていましたが、リアルタイムで気が付きませんでした。

    0
    0
  4. この試合は見ました。マルティロシャンは、レフテイが苦手な感じでした。アンドラーデは距離を取るボクサー型ですが、リーチの長いテクニシャンですが、ポール・ウィリアムス程の迫力は感じませんでした。それでも、オースチン・トラウド程、アウトボクサーではありません。この2名、カネロよりスピードもパンチもある様に思えませんでしたが、そんなに強いのですか?亀1の試合は世界レベルには見えませんでしたね・・・相手も含め、スローなパンチ交換でした。

    0
    0
  5. camaroさん

    これほどレベル高い決定戦はなかなかありませんね。
    はやくじっくりみたいものです。
    不遇の強豪が好きだしスタイルも好きなのでマルティロシャン応援していきます。

    親父が堂々セコンドしてましたし結果はまた優遇措置。
    もう二度と日本のリングに上がって欲しくないです。
    上がれないか、あんなざまでは。

    3兄弟そろってめちゃくちゃパンチが弱いですね。

    孫選手の言葉
    「一発も効いたパンチはなかった」
    だけが救いです・・・

    0
    0
  6. マルティロスヤンいいですよね〜。
    今回は負けましたが、一応ダウンも取ったし相手が悪かったという事で‥。
    こういう地味強がカネロを倒すと面白いです。

    韓国のはまたしても2-1ですか?
    好きですねスプリット(笑)
    早く辞めて下さい。

    0
    0
おすすめの記事