バナナをもう一本/(The Hammer)エリクソン・ルビン

若いファイターが台頭してくるのは好ましい。中量級は得てしてエリート(と呼ばれる)男たちで固定化されてしまいがちだから。

今年最初のアップセット、ドミニカ共和国の無名のジェイソン(バナナ)ロザリオが、ジュリアン(Jロック)ウィリアムズをノックアウトしてWBA、IBF、IBOの統一王者に輝いた。

現在、エリクソン・ルビンのトレーナーをしているケビン・カンニガムは勝者、ロザリオにとびついた。ルビンはジャーメル・チャーロにキャリア唯一の敗北を喫して以来4連勝中だ。ルビンの直近の試合は、ロザリオに唯一土をつけたナサニエル・ガリモアに対する大差判定勝利だった。

しかしウィリアムズには再戦契約があり、それを行使したいと考えている。次にダイレクトリマッチとならないのであれば、カンニガムはルビンをロザリオに挑ませたいと考えている。

カンニガム
「まず、チームロザリオを祝福します。レフリーの仕事も見事でした。Jロックはひどく傷ついていたからあれ以上無防備なファイターに爆弾を落とす必要はなかった。Jロックは言い訳せず潔かった。ハンマー(ルビン)はロザリオと戦いたがっている。ハンマーはロザリオをノックアウトした男に勝っているんだ。」

私も同じことを考えました。

ジェイソン・ロザリオのパフォーマンスは圧巻だったが、若く急成長を遂げたのか、ウィリアムズがさほど強くなかっただけなのかはわからない。ウィリアムズとエリクソン・ルビンの力関係もわからない。

誰に勝った、負けた・・・ボクシングに3段論法は通じない。

ただただ

ジェイソン・ロザリオやエリクソン・ルビンなど

若いファイターが台頭してくるのは好ましい。中量級は得てしてエリート(と呼ばれる)男たちで固定化されてしまいがちだから。

[st-card id=98593 ]

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事