フェザー 亀田和毅VSレラト・ドラミニ 10月7日に予定されているそうである。長男さんによるとこれが世界前哨戦だそうだ。 フェザー級に転向した亀田和毅はIBF5位、ドラミニは8位なので、IBF王者、ルイス・アルベルト・ロペスへの挑戦権となるが、指名挑戦権は日本の阿部麗也が持っている。ロペスは階級統一戦や井上尚弥のことは口にしても、阿部の事、まして亀田のことは... 2023年9月18日 プクー
フェザー ルイス・アルベルト・ロペスvsジョエト・ゴンザレス LIVE 五分の試合だとおもっているが、ルイス・アルベルト・ロペスが気になるので観戦。 顔面がら空きでアッパーを連打したり、ひっぱたきのようなパンチで相手を倒す変則タイプ。身長は163センチしかなく、相当体幹が強い。 日本の阿部のターゲットでもあるしね。 友人みたいな青年歌手が歌いながら、2人で入場するロペス。別に歌が上手いわけ... 2023年9月16日 プクー
フェザー 灯台下暗し/ルイス・アルベルト・ロペスvsジョエト・ゴンザレス 9月15日にIBFフェザー級のタイトルマッチがあります。王者のルイス・アルベルト・ロペスはメキシコの雑草選手で不利でアウェーの状況で英国の人気選手、ジョシュ・ウォーリントンを破り、雪辱を期待されたアイドルのトップアマ、マイケル・コンランもノックアウトしました。... 2023年9月4日 プクー
フェザー どんな獲物も殴って倒す/ルイス・アルベルト・ロペス 少し前はメイウェザーは井上なんて知らないよとコメントで言われたものですが、ボクサーは元より関係者で井上尚弥を知らない者はいないでしょう。歴史的なレジェンドです。 IBF世界フェザー級王者のルイス・アルベルト・ロペスが井上について言及している記事をみかけたので改めて紹介。ネリーのように挑発しているわけではなくリスペクトを... 2023年8月21日 プクー
フェザー pickup 2023不完全ガイド:フェザー級 今回は全階級はやらないとおもいます。全体を俯瞰してみると、どの階級もマンネリ、驚異のプロスペクト、あまりいないのです。中谷潤人級の戦績だと最上級です。 恐らく、コロナの影響でしょう。あの時期試合もなく、プロになっても将来の見通しがたたなかったので、いろいろと止まり、抜け落ちているのです。 さて、Sバンタムにいても相手が... 2023年8月14日 プクー
スーパーバンタム pickup スティーブン・フルトンVS井上尚弥/ロベイシ・ラミレスVS清水聡 LIVE 世界も注目の試合がいよいよです。王者はフルトン、井上は挑戦者として戦いに挑みます。... 2023年7月25日 プクー
スーパーバンタム スティーブン・フルトンVS井上尚弥/ロベイシ・ラミレスVS清水聡の平凡な予想 予想となると平凡なものになります。 過去最強の相手ではあろうが、かといって、ここで苦戦するとはおもわない。... 2023年7月24日 プクー
スーパーバンタム 未来のライバルたちよ いよいよ世紀の一戦が近づいてきました。我らが井上尚弥は、アメリカの無敗黒人、スティーブン・フルトンとの試合を終えてもしばらくはSバンタムに留まるとおもわれますが、30歳の彼は「確実に終わりに近づいている、強いまま終わりたい」と言っています。 それは懸念すべきことではなく、当たり前の話です。... 2023年7月18日 プクー
フェザー 刺客/オタベック・コルマトフ 今混迷のフェザー級を少し見直していると、王者に復帰したリー・ウッドは早速コンランの仇とIBFのルイス・アルベルト・ロペスとの統一戦に興味を示しているようだが、指名試合を指令されているようでもあります。... 2023年5月31日 プクー
フェザー お前は誰だ/ルイス・アルベルト・ロペス 偏屈者のマニアになると、試合前から大体両者の特徴、戦術、試合内容を予想して、想定内外かを楽しむだけみたいなところがあり、先日の中谷VSモロニーなんてのは極上の想定内である。... 2023年5月31日 プクー
フェザー 成りあがれフェザー級/マウリシオ・ララ vs リー・ウッド/ルイス・アルベルト・ロペス vs マイケル・コンラン しばらく注目の試合はないかな。それなら今混とん、本命のいないフェザー級いってみよう。... 2023年5月25日 プクー
ライトフライ 寺地・那須川・井上拓真・佐々木尽・阿部麗也 時代が変わりAmazonPrimeだが、もうこっちの方がいいもんね。CMはしつこくないし、芸能人万歳的な演出もないし、チャラチャラしてないし・・・... 2023年4月8日 プクー