マイク・タイソンVSロイ・ジョーンズJr LIVE ダニエル・デュボアVSジョー・ジョイスも
コロナ禍のお祭り、どうせ見ちゃうだろうから。でも本当の見どころは英国、ダニエル・デュボアVSジョー・ジョイス。こっちがホンモノ中のホンモノだが、世界の関心は違うだろう。

ダニエル・デュボアVSジョー・ジョイスが早朝っぽくてキツイので、こっちに両方書く。表題の方がアクセスも伸びるだろうし。
やばいな、なかなか始まらない。

12345678R
タイソン
10
10
10
10
10
10
9
9
78
ジョーンズ
9
9
9
9
9
9
10
10
74

身体を作った両雄には敬意を表すが、やはりヨボヨボだし
ジョーンズはどこか切なそうな顔をしている。
生きてることが奇跡のような存在といえるのだが・・・

タイソンの方が歓声は大きい。

1R(2分です。)

両者、特にタイソンは年齢が信じられないほど躍動感のある動き。
だが足がついていかない。

ジョーンズは遊びを入れて往年のフリーダムな動きの片りん。

ジョーンズがノーガード、フットワークとジャブで距離をとるが
突っ込むタイソンにクリンチ。

ジョーンズは本気で勝ちに行く気はなさそうだ。

勢いでタイソンか

タイソン10-9

2R

タイソンが左フックから左ボディ
すぐクリンチになるがパワーは健在だろう。

ジョーンズはジャブ、タイソンは左フック
パワーは断然タイソンでKOがあるならタイソンか。

タイソンはかなり練習してきた様子がうかがえるが
ジョーンズは上手いからまともには食わない。

タイソンのボディ
ゴング後もエキサイトしてボディ

パワーでタイソンが押している。

タイソン10-9

3R

ジョーンズは距離をとるかクリンチしかない。
倒すパンチはない。
もう両者スタミナ的にはキツそうだ。

タイソンにはパワーがあるが、空転、容易にクリンチされる。
現役時でもハイレベルながらこういう展開になったのでは?

攻撃はクリンチで遮断されているが、攻めの姿勢で

タイソン10-9

4R

これだけできる50台はすごいが
やっぱり残念な内容。

ジョーンズが元々テクニシャン、ハードクリンチャーなので仕方がない。

ほとんどヒットなくもみ合いとクリンチだが
クリンチ時にボディを打ってるタイソン

タイソン10-9

5R

辛くなってきた。
クリンチからの小突き合いばかり。

タイソンはクリンチ以外の時の動きはかなり良い。
ジョーンズの方がしんどそうだ。

まともには貰ってないが、タイソンの軸の強さが上

タイソン10-9

6R

タイソンのボディが重そうだが
顔面にはなかなか当たらない。

ジョーンズはもう8ラウンド乗り切るだけか。
上体をよく振って頑張っているが効果的な攻めはない。

攻めの姿勢で

タイソン10-9

勝敗はつかないんだっけ。

7R

ジョーンズは羽根のような軽いパンチとクリンチだけ
タイソンは倒したいが、距離があるとジョーンズに捌かれ
自身もクリンチで休むので接近しても当たらない。

華麗とまではいかないが、往年の動きっぽく捌ききった

ジョーンズ10-9

8R

頼むから両者、これを最後にして欲しい。
両者、特にタイソンはよく仕上げてきたとおもうが
凡戦なのは間違いない。

両者往年のスタイルの名残りを発揮したが
本当に名残りだけの虚しい凡戦でした。

ジョーンズ10-9

最近まで現役だったジョーンズを推したいが、結果はタイソンのKOだろうか。世界がそれを求めている。
どうか両者、怪我をせぬように・・・

ダニエル・デュボアVSジョー・ジョイス

https://www.youtube.com/watch?v=3p55Vlp7R3k
ジョイスの10回KO勝利

若く丸太のような腕で柔軟で大きなタイソンのようでもあったデュボア有利な声が多かったとおもう。私も彼が一番王者に近いと考えていた。しかし結果はベテランのジョイスのKO勝利となった。拮抗した展開もジャブでデュボアの左目が完全に塞がり、最後は見えなくて限界を感じたか、激痛か、デュボアが自ら膝をついてテンカウント。

ジョイスはリオ五輪銀メダリストだが、高齢で固く、個人的な評価はやや低かったが、最近数試合では武骨な強さをみせており、メンタルが強い、タフで打たれ強さもみせており、この対戦も歓迎していたので、見方が少し変わっていた選手だ。

アンソニー・ジョシュアより高齢だし、パワーや才能では劣るとおもうが、ジョシュアが持っている打たれ脆さ、メンタルのひ弱さはなく、骨太な男だ。この両者の方が既に王者より強いかもしれない。

意外な結果となったがこれも想定内のうちだ。
ジョイスの勝利を祝福する。

バドゥ・ジャックVSブレイク・マッカーナン

マッカーナンは13勝6KO無敗だが、さすがに元2冠王者のジャックが強力で、圧倒。
特にボディをしこたま入れるが、マッカーナンはタフに抵抗してみせ、結果は8回ジャックの判定勝利。
判定でもかなり熱い試合だった。

YouTuberの前座で戦う試合なんて興味がなく、エキシビジョンだが、ジャックは勝って自身が推進する
慈善事業の足しにしたいと言ってました。

コンディションは普通だったとおもいますが、さすが元王者の強さとマッカーナンの頑張りが光る好試合でした。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事