但馬ミツロVSキム・サンホー

才能は間違いないが、ヘビー級は間違いかな

まずもって相手が38歳のロートルで韓国でヘビー級はほぼ皆無であろう、小さくパワーレスでヘビー級の選手にはとてもみえない。

この相手だとブロックした後に連打すれば問題なく勝てる。

スピードもパワーも反射神経も過去の日本人とは比べ物にならないくらい際立った才能も持つのだろうが、ヘビー級では戦えないとおもわざるを得ない。

絞って落ちないなら仕方がないが、そういう身体にはみえない。プヨプヨだ。

クルーザーやSヘビー、Sミドルならいいかといえばそういう問題ではないが、せめて、デブにみえないシェイプでの活躍を見届けたい。

日本でヘビー級を続けていくのは難しいので、他の格闘技などで活躍の舞台を得、人気を得ていくことになるのかな。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. 世界選手権金メダルの岡澤セオンの憧れだか目標の選手だったらしいから、才能は凄まじいのだろう。たまにいるのだ、練習しないのに素で強い怪物みたいのが。

    それでも、世界のヘビー級となると今の状態や環境ではほぼ無理だろう。

    0
    0
  2. 残念だけど、現代ヘビー級で身長180cmだと通用しないんじゃないかな?
    ジョシュアで身長差18cmとかになっちゃうし。
    ウシクでも10cm差。
    でもヘビー級は夢が詰まってるからね!
    突き進んで駄目なら体重を落とせば良いんだし、今はヘビーで頑張って欲しいです

    0
    0
  3. アマチュア:51戦 42勝 20KO・RSC 9敗

    色々あったんだろうが、国際的な実績はないし9敗してる事実から目を逸らしてはいけない。いいキャリアを積めるといいですね。

    0
    0
    • アマボクシングは基本トーナメントだから優勝者以外は全員敗ける42/9なら十分に凄いだろう。

      0
      0
      • 国際試合含めての実績ならともかく国内で層の薄い中量級でそのレコードはトップアマとは言えないかな
        プロでは世界レベルじゃない清水聡ですら国際試合含めて 170-150-20とかだし

        0
        0
  4. 猪木リスペクトなのはブラジル系の縁もあるからですかね?

    猪木もヘビー級ボクサーとしてデビューの話もあったらしいですね、余りにパンチが強いので相手レスラーは延髄斬りや卍固めより、猪木に普通に殴られるのを嫌がったそうです。

    レジェンドのアリ直々に入場テーマを拝領したレスラー猪木から、再びボクサーであるミツロにアリのテーマが受け継がれたのは面白いですね。

    0
    0
  5. 身体が絞れてないとか指摘してるけどさ…
    ちゃんと調べてから発言したほうがいいよ
    但馬ミツロ自身108キロ前後がベストウェイトと言っているが、今回のデビュー戦前に入場曲使用を許可してもらうために猪木の元へ行ってイノキボンバイエを使う事が出来た
    そして猪木リスペクトの気持ちを表して123キロに合わせた
    そもそもボクシングは何度負けても再起してチャンピオンになった選手も多い
    もっとボクシングの歴史を知ってから語ってほしい

    0
    0
  6. ボディが手打ちになっているのはガードを散らすために効かせるつもりはなかったように見える
    ボディの強さに自信があるからガードを高く出来ているが、今後はハードパンチャーも多いからノーガードとは行かないだろうし、今回はデビュー戦だから内容より勝ちがついたことが1番

    0
    0
  7. デビュー戦だぞ?
    何を求めてるんだおまえ
    行き過ぎたファンやオタクは業界を潰してしまう

    0
    0
  8. アマチュア時代はライトヘビー級だったのに。和製バタービーンでも目指すのか?

    0
    0
  9. ボクシング意外ならってボクシングしかやったことないんじゃキックもMMAも無理でしょ前のK-1出てたボクサーがどうなったか知らないのか?

    0
    0
    • たいしたボクサー出てないから。
      出てたとしても金のためで全然現役じゃないから。

      0
      0
  10. 強く打ち込み過ぎない上下打ち分ける軽量級ボクシングの詰め方っぽいね、これが12R続くなら強いかもしれないが、38歳ロートル韓国人相手って、このいちいちだデビュー戦の新人にまで重箱の隅をつつくスタイル。
    この人の中ではデビュー時点ですぐ世界獲そうなの以外はボクシングやることすら腐す対象なんだな。
    流石ですプクー先生。

    0
    0
  11. アンディ・ルイスもいるしデブでもいいですけど、ルイスはスピードがあったからなあ

    0
    0
  12. もう十分にトゥアやハント並みのデブだとおもいますが、トゥアの方がパンチあった。ボクシング以外の格闘技なら十分にやっていけそう。

    0
    0
  13. むしろもっと大きくしてトゥアやせフォー、ハントっぽくした方が良いんじゃないのかな、ヘビーの世界王者は大変だけど別に世界王者だけがボクサーなわけじゃないし

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事