不可能なんてない/ダニエル・デュボアVS藤本京太郎

少し驚いたので紹介します。
次世代のヘビー級王者候補はたくさんいますが、私が個人的に一番評価しているのがダニエル・デュボアです。アンソニー・ジョシュアに今でも勝てるんじゃないかなと。

そんな私の妄想を思いきり蹴散らしてください。

12月21日、ロンドンのカッパー・ボックスアリーナでダニエル・デュボアは日本の藤本京太郎と戦うことが決定した。WBCシルバー王座がかけられる。デュボアは最近WBOインターナショナルヘビー級タイトルを獲得している。

現在22歳のデュボアは、WBCユース、サザンエリア、英語圏、WBOヨーロッパ、WBOグローバル、英国王座、WBOインターナショナル、コモンウェルスのタイトルの8つをプロとしてわずか13戦で獲得している。

デュボアは現在WBC15位にランキングされている。かつてデュリアン・ホワイトが持っていたWBCシルバーベルトを獲得することによって、世界戦に接近しようと計画している。

これが今年デュボアにとって5戦目となる。今年4試合は全てノックアウト勝利している。

藤本は現在33歳で21勝13KO1敗という好記録を持っているWBOアジアパシフィック王者だ。WBA12位にランクされている。デュボアにとってははじめてのアジア選手との対戦となる。

ダニエル・デュボア
「英国王座の防衛がしたかったけど、誰もOKしてくれなかった。来年には世界王者になりたい。WBCシルバータイトルの話が来たのでこれに飛びつきました。この試合ではWBOインターナショナルの王座もかけるつもりだ。

藤本が評判が高いから、大きな試練になるとおもいます。

藤本は野望が高く、アンソニー・ジョシュアとの対戦のうわさもあったんだ。12月21日に藤本を倒してその野望ごとノックアウトしてみせます。」

フランク・ウォーレン
「厳しい戦いを通じてダニエルの経験値を高める試合になるでしょう。藤本は現時点で理想的な相手です。ダニエルは藤本を過小評価している余裕はありません。WBAでは藤本の方が上位にランクされている。ここで勝って全ての主要団体でランクインしたい。

今年はダニエルにとっていい年でした。最後の3人相手のの戦績を合計すると49勝1敗です。WBCシルバータイトル、WBOインターナショナルのベルトは世界王座に続く道であり、ダニエルの2020年の進路なのです。」

藤本の事をよく知らないがK1の頃から頑張っている選手であり、日本、東洋で結果を出してもなかなか先がみえない場所にいる選手かとおもいます。33歳、最初にして最後の大勝負のつもりで臨むのだろう。

私はデュボアの圧勝を予想するが、藤本にも大いに頑張ってもらいたい。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ にほんブログ村 格闘技ブログへ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. タイ人職業ボクサーの一流芸にほっこりさせていただきました。
    京太郎選手をぶったおして下さい。

    0
    0
  2. 藤本、カウンターを合わせるのがうまいので期待がないわけじゃないが…
    ただ試合運びがかなり消極的で相手が藤本の思う距離で強振したくなるような
    エクスキューズがないので仕留められるカウンターになってない印象

    いかにも待ってますよという佇まいの相手に危険を顧みずに強振してくれる
    のはエンタメ色の強いK-1やランク外のボクサーだけだと思うので…

    0
    0
  3. 藤本は日本人の中で重量級で期待できる選手だとは思っていますが、体格からするとクルーザーでも厳しく、本気でボクシングをするならライトヘビー以下でしょう
    元々、世間の人気を欲しがっている選手ですし、前のK1では人気階級だったスーパーヘビー級に人気のために無理矢理出場していた選手(これが原因で体重を落とせないのかも)ですので、今までの発言などを聞いてもボクシングで良い戦績を残そうというより、日本人で唯一世界で戦ったヘビー級選手の称号が欲しくて最重量級に拘っているとどうしても感じてしまいます
    ですが、理由はどうあれ世間に注目される世界王座挑戦を目指しているのですし、頑張って欲しいです

    0
    0
  4. 藤本ってなんでヘビー級なのかわからんほど小さいのに自分より小さいのとばっかり試合してる奴だしどうせアジア、東洋のヘビーで記録でも作ってインストラクターにでもなるんだろうと思ってる。
    実際ボクシングで今やってもゲガール・ムサシのが強いだろう、タイロン酢ポーンにも逃げてばっかりでK1日本人ひいき判定で勝つ気満々だったように見えた、彼を見るにつけ180cmの90kgなんて高校生でもいくらでもおるのに韓国ボクシング界と同じ謎の低迷感がスーパーミドル以上の日本ボクシング界にも当てはまるんだろうか。
    アレ?ちょい前にK1と二刀流でカッセイカシタイとか言ってなかった?

    0
    0
    • 180cmで90kgあったらもっと稼げる競技や仕事がいくらでもあるからでしょうな。

      プロ野球とかだと全く活躍出来ずに2軍生活でも年俸500万はいきますが、ボクシングだと国内王者になってもそれに届きもしないでしょう。
      死亡するリスクだってあるし、そもそも日本ボクシング界に重量級の世界タイトルマッチ組む手腕がないし(村田はトップランクと契約してるからなんとかなってる)
      ボクシングが大好きで仕方ないってデカブツが日本にいたとして、じゃあプロ目指そう、世界獲ろうとはまず間違いなくならんでしょう。

      0
      0
  5. お目が高い!
    藤本はヘビー級でもかなり消極的で手数の少ないボクサーなんで、相性もめちゃくちゃ悪い様に思います。
    ジャブがなく待ちのカウンターだけでは攻略は不可能ですね。

    0
    0
コメントを残す

※相手に対し失礼だとおもわれるコメントは削除される場合がございます。

おすすめの記事