レジェンドからの助言/ブライアン・カスターニョ

元2階級王者、アルゼンチンのセルジオ・マルチネスは母国の同胞ブライアン・カスターニョについて語ります。

スーパー王者である、エリスランディ・ララとの試合はもう少し時間をかけた方がいいという話です。WBAはスーパー王者ララと正規王者カスターニョの試合を命じています。WBA正規王者のデメトリアス・アンドラーデがミドル級に転向し空位になったのを受けて、暫定王者であったカスターニョが正規王者に昇格しました。カスターニョはフランスで難敵ミシェル・ソロの挑戦を退けました。

マルチネスは、カスターニョが今ララと戦うには経験不足であると考えています。エリスランディ・ララは非常に難解で狡猾なスタイルでこの王座に君臨しています。ララはポール・ウィリアムスとカネロに負けた記録がありますが、試合そのものは議論を呼ぶものでした。

直近では五輪米国代表のテレル・ガウシャを判定で退けました。

マルチネス
「カスターニョは誰とだってエキサイティングな試合ができるが、今、ララと戦うのは難解です。2、3年の内に試合が決まるといいとおもいます。カスターニョは心身ともにより成熟し、経験を積みます。同時にララは歳を重ねていきます。誰もが、メイウェザーVSパッキャオのタイミングに異議を唱えますが、メイウェザーから学ぶことも必要です。彼は、「いつ、誰と戦うか」正確な方法を知っていました。カスターニョもこれに見習うべきです。カスターニョにとって、今ララと戦うのはベストな選択ではないとおもいます。この試合が行われる時、自分はカスターニョの一番のファンになるはずなので、そのためには勝利の根拠が必要です。」

---------------------------------------------

偉大なセルジオ兄の記事だったので、紹介しました。
自身の経験、我が子がかわいいからこその的確なアドバイスですね。

しかし、正規王者である以上は目の前の試合に臨まねばならないとおもいますし、誰が相手でもエキサイティングな試合をするのがアルゼンチンの至宝ブライアン・カスターニョ

です。

かっこよすぎる

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事