ノニト・ドナイレVSフェルナンド・モンティエル妄想

両者の対戦が決定的で世界的に注目されている。
他のどんなビッグマッチより日本人が絡むこの階級の頂上決戦に興味がつきない。

かなり以前から一番見たい試合でありようやく2011/2/19に実現するのか・・・

両者とも天才肌で大好きなタイプで甲乙つけがたい実力者だ。
万能型でファイトスタイルも欠点がない。

モンティエル

特に出色だったマルティン・カスティーヨ戦以降の彼のボクシング、パンチはキレている。
小さな体からなぜあんなに破壊力があるのかといえるほどのパンチをコンパクトに高速に繰り出す。

アレハンドロ・バルデス戦でダウンを屈しNCになった試合があるが初回は圧倒しており傷によるアクシデントで調子が狂ったのだろう。
その後の試合でも長谷川戦の勝利を含め絶好調だ。
特に左が特徴的でフック、アッパー、ボディと幾たびも印象的なダウンを演出している。
長谷川戦はスピードで上回る相手に対しポイントは取られたが危ない被弾、ダメージはなく一瞬のスパーク、仕留めは見事であった。

ドナイレ

ダルチ二アン戦ほどの相手、インパクトは以降なかったが余裕をもって次元が違う才能は存分見せつけてきた。
そして直近のシドレンコ戦でその能力をまざまざと見せつけた。

固いブロッキングとショート連打が巧みで安定感があり崩れないシドレンコに何もさせなかった。彼だって立派な元安定王者であったのに。
パンチのスピード、距離が違いすぎてシドレンコのよさをまったく出させなかった。

驚愕のパフォーマンスであったが彼はモンティエルと違って完全なアウトボクサーだろう。
遠い距離からのジャブ、フック、ストレートが主武器でそれらすべてが速く恐ろしく切れるので相手は射程に入っていけない。
しかもパンチはほとんどタイミング抜群のカウンターとなっている。

アッパーの使い手でもありどのパンチもすべて最高レベルである。

本当に実力差があるのか、戦えば戦うほど違う結果が出るのではないかとおもえるほど穴を見つけるのが難しい両者だ。
長谷川VSモンティエル戦同様に、緊張の糸張りまくりのペース争いの末、一瞬のチャンスで勝負がつく試合となりそうだ。
グダグダな打ち合い、消耗戦は考えづらい。

予想としては

体格のあるドナイレがモンティエルを懐に入れないまま鋭いカウンターで仕留めてしまう展開
モンティエルが上手く中に入り左ボディ、あるいは左ショートを炸裂させてドナイレを先に効かせてしまい一気に仕留める展開

こんな妄想がよぎる。

たぶん両者が元気な序盤ではモンティエルの右は当たらないだろう。右にも特に欠点なく切れもパワーもある彼だがやはり主武器は多彩すぎる左だ。

どっちかに予想するとすれば経験豊富、戦術の多彩さで勝るモンティエルを支持したい(単に好きなだけだが)

この試合に限り打たれ強さとかは関係ないだろう、殺るか殺やれるか、勝負は一瞬で決まる、そんな気がする。

両者とも最高のコンディションで悔いのない試合を実現して欲しい。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
コメント一覧
  1. ガッツおそ松さん

    この試合に関しては打たれ強さとか関係なく当たれば倒れる、究極のハイレベル頭脳戦になるんじゃないでしょうかね。

    先のドネアVSシドレンコが強烈すぎて、ドネア>モンティがすう勢のようですが同じ対戦者で比較するとルイス・マルドナド、ラファエル・コンセプションあたりはモンティエルの方が速くぶったおしていたりしますがジョニー・ゴンザレスのような大きな選手にてこずったり・・・やはり体格差は判断材料のひとつでしょうかね。

    あまりにひどい先日の日本での興行のせいで絶望感にうちひしがれております。
    自分がボクシング観戦しはじめた頃に生まれてきたような日本人家族、TV局含めたマスコミがまさかこれほど愛するボクシングを冒とくしようとは・・・

    一度日本ボクシング界、リセッションして欲しい、愛する本物王者はみな世界のプロモーターのもとで(大リーグ的な)活動して欲しいとすらおもいます。

    0
    0
  2. はじめまして。いつも拝見させたいただいております。

    予想ですが、ドナイレの打たれ強さが未知の分、モンティエルに分がありそうな。

    ただ脅威は、計量後のドナイレの激太りでしょうか? 試合当日は、体格にかなりの差がありそうです。
    そんなドナイレさんが、亀×ムニョスを観に来ていたそうですね。コメントはだされておりませんが、おそらく鼻で笑ったことでしょう。

    では!

    0
    0
  3. 大西さん

    おぉ、モンティエル派がいてくれてうれしいです。
    自分も好きなので信じたいだけなんですが・・・

    いずれもダルチ二アン、シドレンコ、長谷川など実力者を攻略した実績、経験をどう生かすかでせようね。長谷川攻略が一番敷居が高かったとおもうのでこの勝利を評価しちゃってますが・・・

    その後ダルチ二アンなんかはバンタムで苦戦、体力的な不安もチラチラ見せてますし・・・

    両者、一体どんだけ強いのか、どんなパフォーマンスみせるのか、想像の範囲を超える戦いとなりそうですね。

    たぶんドナイレはモンティエルと違ってパーフェクトでここまできてのでそこが支持されているのでしょう。

    この試合に関しては予想(期待)がはずれても驚かないでしょうね。

    0
    0
  4. 僕はモンティエルを推しますね。
    モンティエルが調子に乗らなければという条件付きですが。

    気を引き締めてる時のモンティエルはべらぼうに強いです。

    ただドネアも強いですが・・・結局は僕がモンティエルのほうが好きだから推しているだけですが・・・

    0
    0
  5. チャベスのボディ・ブローさん

    モンティエルはずっと好きなんで応援していくしかありません(笑)

    たしかにドナイレは苦戦の試合でも相手よりはるかにレベルの高いところをみせつけていますね。ピンチというのを見たことがありません。

    どっちの左が有効に機能するか、両者速いですが相対してどっちがより自在に動くか、その辺で勝負が見えてきそうです。

    ジョニ・ゴン戦のようにもしかしたら慎重で判定もみすえた試合になるかもしれませんね。

    0
    0
  6. 自分もドネアに一票。モンティエルの試合は何というか、凄い技術なんですが、精緻であるがために何らかの弾みで壊れる儚さも併せ持っている印象があります。最近ではアレハンドロ・バルデス戦の様な試合をしてしまったり。まあ、反面、勝つときは美しく、戦慄的でありますね。対してドネアは上でも仰られた方もいましたが、それなりの拙戦こそあったりしますが、大崩れするところが想像付かないんですよ。安定度と言う点ではドネアかなあ・・・と思います。前に飲んだ時にモンティエルの素晴らしさを熱く語っていたプクーさんには申し訳ありませんが(笑)。

    0
    0
  7. レプさん

    こっちの方がはるかにレベル高く正規王者といえますね。
    ムニョスが仮に勝ってくれてもドナイレなんかとやるんでしょうか。

    実質3階級制覇、ドナイレこそパッキャオ2世ですね。

    しかしここはナンバーワンに好きなモンティエルを応援しなきゃなりません、自分は。

    0
    0
  8. こんばんは。お久しぶりです。しばらくぶりのコメントですが毎日かかさずチェックさせて頂いております♪笑

    自分は…ドネアですかね。
    シドレンコとの試合観て正直ビビりましたね。
    全てのパンチがキレキレで今の状態なら負けるイメージが全くと言っていいほどわきません。

    単にドネアが大好きってのもありますが笑

    とにかく、楽しみです。

    0
    0
  9. ブリブリボクシングファンさん

    たぶんドナイレ支持が多いでしょうね。シドレンコ戦がすさまじかったし。
    モンティエルは幅があるのでそこに期待したいとおもいます。
    たぶん二人ともあの動きからして他の運動やらせても抜群のセンスでしょうね。

    trust71965さん

    ドナイレがあっさりカウンターきめてKOする予感もありますね。あの切れとパワーはやばすぎる。

    シドレンコ戦はスタイルがかみ合ったとおもいます。彼はインファイト型なので常にパンチの当たる距離にいた。それでいてスピードが違いすぎた。
    けれどモンティエルは動きまくりますからね。どっちが先にパンチをアジャストするのか・・・
    長谷川戦同様のスリリングな試合となりそうです。

    0
    0
  10. 私もこの戦いが来るのを非常に楽しみにしている。予想としてはドナイレのKOで試合に決着すると読む。モンティエルも非常に良いボクサーであるが、ドナイレのセンスがその全てを粉砕するような気がする。

    0
    0
  11. 技術は文句なしにモンチが上でしょう。
    しかし身体能力でドネアがねじ伏せるような気がします。
    なんといってもドネアは自分より体格が劣る選手には
    すこぶる強いイメージがありますし、今回はドネアをおします。

    どちらも好きなボクサーですけどね。
    しかし楽しみだ~!
    てかドネアもモンチもスーパー4じゃないですけど
    トーナメント勝ちあがってきたようなもんじゃないですか?

    0
    0
バンタムの関連記事
おすすめの記事