ニコラス・ウォータースVSミゲル・マリアガ

三浦がめちゃくちゃ強くなってるぞとおもえば、内山も度肝抜く試合をし、もはや2人とも階級統一、複数階級制覇の可能性をも秘めた日本の誇りといえる。そこが過去の日本人対決とは違う次元にいるといえる。なので再戦などせず、お互い海外選手と戦ってもらいたい。
もしやるなら、やるべき相手がいなくなってからでいいではないか。

内山には負けて価値の落ちたガンボアよりもドネアに勝って名声を得た無敗のウォータースとやって欲しい。
内山自身も剛腕という似た特徴を持つウォータースには興味があるようだ。

ジャマイカというボクシング後進国でこれほどの実績を残したウォータースは、案の定、夜のスパーリングもお盛んなようでとてもフェザー級を維持するコンディションにない、ましてや骨格からしても相当にきつい。

という未確認情報を耳にし、なるほどそうなるよなぁなんて納得していた。試合も遅れているようだし。

だからこその階級アップ、内山戦の可能性なども期待していたが、6月13日に試合予定があるらしい。

その相手候補が

ミゲル・マリアガ(コロンビア)
20勝18KO

という選手。

知名度を得たウォータースがこんな無名の選手と戦うのか懐疑的だが、このマリアガという選手はアマ時代ウォータースを破っており
メダルもいくつも獲得している。パワーも十分でプロ向き。ここまでのキャリアに一点の曇りもなく強い。

[youtube]https://youtu.be/G2_rVxKCqVQ[/youtube]

アッパーがやばいな。

こんなリスクある相手とやるのかな?
アマ時代の借りを返すとやるならウォータースを評価する。
それ以前に6月13日にフェザー級リミットを守れるのかどうか?

たぶん流れるような気がしますが、実現したらウォータースが短命に終わるかもしれません。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事