経験値が違う/ダウト・ヨルダンVSパべル・マリコフ

昨日は試合が多くて、カーンなども2年ぶりの復帰をしたんだな。適正階級で堅実にやってればもっと安定王者でいられそうなのになぁそんな彼ももう30代・・・

ロシアでは、金子大樹を引退に追い込んだ無敗のマリコフが古豪のヨルダンに敗れました。金子戦の出来から、アップセットといえるほどではないですが、勢い的にはアップセットか。
無敗マリコフのステップアップの意味合いが強い試合だったとおもいます。

フィニッシュの左フックの前に放たれた、右ボディが効いたようだ。ヨルダンは昔からの選手だが早熟の天才系だったのか、まだ30歳。マリコフの方が年齢は上でした。

負けたのが

セレスティーノ・カバジェロ
クリス・ジョン
シンペウェ・ベチェカ

ライト級に上げて、パワフルマッチョなマリコフを下すのはキャリアの賜物か、日本の加藤などにも勝っており、アジアでは未だトップレベルでしょう。

インドネシアでは第一人者であろう、息の長い強豪です。

イースターやリナレスあたりにもいい試合を見せるんじゃないでしょうか?
ロマチェンコは無理でしょうが。

その他では順当にロシア人ホープが勝っています。
マゴメド・クルバノフやエフゲニー・ロマノフ・・・
ロマノフは10年前にアマチュアでワイルダーをノックアウトしたことで知られています。

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村


ボクシングランキング

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
What’s your Reaction?
最高
最高
0
いいね
いいね
0
ハハハ
ハハハ
0
うーん
うーん
0
がっかり
がっかり
0
最低
最低
0
おすすめの記事