プロスペクト
ブルーチップとおもわれる期待のボクサー
ブルーチップとおもわれる期待のボクサー
2022/12/18
世は井上尚弥のニュースで持ち切りだが、ライト級でシャクール・スティーブンソンVS吉野修一郎なる話が出ている。P4Pナンバーワンは個人的には井上尚弥だが、シャクール・スティーブンソン、今まで苦戦もなけれ ...
2022/12/11
クロフォードVSスペンスが決まらなかったのは残念でならないが、与えられた仕事はこなすクロフォード。せめてスペンスも同時期に誰かと戦って欲しい。 8 Comments*Enter your name*2 ...
アンケート 階級別 スーパーフライ 不完全ガイド プロスペクト
2022/10/4
エストラーダVSロマゴン3が決まったとのことだが、この階級の看板選手にして、もう食傷気味。期待の日本人も多くいる中で、そろそろ新たな動きが欲しい。 8 Comments*Enter your name ...
2022/9/28
井上の米国トレーニングの記事に、拓真VSサウル・サンチェス、尚弥VSジャフェスリー・ラミドとスパーリングなどの様子が書かれていました。 0 Comments*Enter your name*2文字以上 ...
2022/9/26
ヘビー級、ジョシュアよりジョイスの方がいいかもしれん。 6 Comments*Enter your name*2文字以上.Do not change these fields following
階級別 スーパーフェザー ライト スーパーミドル プロスペクト
2022/9/13
オマル・アギラーVSリンドルフォ・デルカドの39勝36KO無敗メキシカン対決は技巧派のデルカドがサバイブしましたが、興味深い選手はまだいます。 1 Comment*Enter your name*2文 ...
2022/8/30
コメントに出てきた、こちらはLヘビー級の銀メダリスト、そのスタイルに注目です。 1 Comment*Enter your name*2文字以上.Do not change these fields f ...
2022/8/29
ペドラサVSコミー(引き分け)の前座で出てきたヘビー級、どこかもっさりしており、小さくみえ、昔のファイターの風貌ですが、ノックアウトオブザイヤーもののKOだとメディアで騒がれておりました。 1 Com ...
2022/8/27
先週のサタデーナイト、地味目な世界戦があったが、一夜にして2人のドミニカンの世界王者が誕生した。 ドミニカは私が好きだったホァン・グズマンを筆頭に素材は飛びきりだが、長続きしない王者が多かった。和氣を ...
2022/8/22
井上がインタビューか何かで、過去に強いと感じた相手はいないと言ってました。エマニュエル・ロドリゲスの1ラウンド目だけ、オッとおもった、ドネア1戦目は苦戦したけどあれは目の負傷があったからであると・・・ ...
2022/8/20
週末、以前は試合が活発だったエマニュエル・ナバレッテの試合があります。相手は同国のエドゥアルド・バエズ。ナバレッテより長身でタフなファイターでライーセ・アリームに苦戦を強いたメキシカンだが、勝負論的に ...
2022/8/17
私はもう井上尚弥の活躍を見届けて、ボクシングオタクの道を降りようと考えているが、さらに次世代のプロスペクト。アマチュアでの世界的な実績では井上を上回る堤駿斗のデビュー戦。 6 Comments*Ent ...
2022/7/1
世間の話題とは真逆ですが、私にとっては堤駿斗の方が気になります。 11 Comments*Enter your name*2文字以上.Do not change these fields follow ...
2022/5/5
世界戦はアウェーが当たり前となってきた尾川の対戦相手は、アマチュアキャリアでは格上だ。 7 Comments*Enter your name*2文字以上.Do not change these fie ...
2022/5/3
才能は間違いないが、ヘビー級は間違いかな 19 Comments*Enter your name*2文字以上.Do not change these fields following
Copyright© ボクシング動画配信局 , 2023 All Rights Reserved.